

高断熱・畜熱保温性能
木材、特に国産スギ材は断熱、蓄熱保温に優れており、グラスウールのような施行方法による性能のばらつきがありません。特に、蓄熱保温性能は他の素材では望めません。

健康・安全性能
ノンホルマリンで無害の接着剤を使用しており、健康住宅に最適な素材です。

調湿性能や遮音性能
立木伐採からJパネルの製造までの全行程を自社で行い、経費節減や品質維持に努力しています。

完成度の高い建築材
従来の木建築材に比べ、表面仕上や寸法精度が高く、しかも床組の根太、軸組の間柱、胴縁、小屋組の垂木が省略できるため、大幅なコストダウンが図られます。

使って安心な建築素材
素材の繊維方向を直交させることにより、木材特有の「反り」「ねじれ」を減少させ製品強度や寸法安定性能を大きく向上させました。
抜け節を補修したパネル
(規格は、両面補修有りAA、片面補修有りA)
サイズは、尺版 910×1820×36
m版 1000×2000×36
木口面(サネ加工凹部)
全体
木口面(サネ加工凸部)
表面
抜け節を補修していないパネル
(規格は両面補修なし)
サイズは、尺版 910×1820×36
m版 1000×2000×36
木口面(サネ加工凹部)
全体
木口面(サネ加工凸部)
表面
Jパネルの概要 | ||
標準寸法 | 910mm×1820mm×36mm | 尺モジュール版 |
1000mm×2000mm×36mm | mモジュール版 | |
接着剤 | インシアネート系水生ビニール ウレタン樹脂使用 |
|
単位重量 | 24㎏ | 尺モジュール版 |
29㎏ | mモジュール版 | |
ヤング率 (強度) |
75.60(tf/c㎡) |
Jパネル耐力壁の壁倍率 | |
壁倍率 | 2.5 |
軸組の 種類 |
Jパネル耐力壁を、大壁 (直貼り)仕様及び真壁 (受材)仕様として設けた 軸組み |